|
アウトドアに飛び出そう! |
| 先日、相互リンクのご依頼を頂きました。最近、私のサイトは全然更新が出来ていないので、とても申し訳ないのですが、(^^;アウトドアに関するさまざまな遊び情報を丁寧に紹介している”けいすけさん”のサイトです。 |
2006/11/14 |
No.47 |
|
健康は心の癒しから |
| 健康的な生活と、癒しについて、いろんな分野からの紹介をしています。 |
2006/08/16 |
No.46 |
|
星座と神話への道標 |
| 星座と神話への道標では、星座の由来となったギリシャ神話の物語を簡単に星図付きで掲載しています。ギリシャ神話入門または星座入門の最初のステップとしてまずは一度ご覧ください。 |
2006/08/16 |
No.45 |
|
Tomakomai Astros |
| 2005年11月より開設された北海道苫小牧市にお住まいのPOSITIVE51さんのサイトです。 私自身を含めこれまでネット上で知り合った多くの方々同様、子供の頃から興味を持ち再び始められた返咲き組の方です。キッカケが2003年の火星大接近という事で私とほとんど同時期に再開されたようです。 なるべく経済的な負担を少なくと手軽な機材から本格的に撮影できる機材へと試行錯誤の変遷の紹介が私自身の事にもダブって懐かしく思い出されます。これから始められる方とってもとても身近な参考になると思います。 そのHNの通りたいへん前向きに撮影に取り組まれていますので、今後の成果がすごく楽しみなサイトです。また架台も鏡筒も私と共通する物が多く、とても親近感が湧くサイトでもあります。 |
2005/12/18 |
No.44 |
|
Mira House |
| ネット友達のBBSで偶然お会いしたyukikoさんのサイトです。 こちらを初めて拝見した時、星と文学の交差点のような感じがしました。 星座や神話・天文現象などがごく自然に丁寧にわかりやすくまとめられています。 内容は驚くほどの情報量です。 星にまつわるお話に興味のある方は必見です♪☆⌒d(*^ー゜)b |
2005/03/24 |
No.39 |
|
StarLightCafe |
| 福岡県にお住まいのメーテルさんのサイトです。 古都さんのサイトですれ違いとてもありがたい元気の出るメールを頂きました。 天文ばかりでなく人生の大先輩で生死を懸けた病魔との壮絶な闘いに勝利された経験をお持ちで、その掲示板は各天文誌に名を連ねる壮々たる方々の集いの場となっております。投稿される冷却CCDの画像や生情報は必見です。 |
2005/03/11 |
No.36 |
|
ベランダからの星空 |
| miniBORGの50と45EDを使って冷却CCDでお住まいのマンションのベランダから撮影をされているベランダGPDさんのサイトです。 BORGのサイトで作例を拝見しリンクを辿って伺いました所、以前特製プレートを作って頂いたけーたろさんとネット上でのお知り合いとの事でリンクさせて頂きました。 大変研究熱心な方なので今後の発展がとても期待できるサイトです。ぜひご覧になって見て下さい。私の機材では絶対に真似できない迫力のある画像です。 |
2005/03/11 |
No.35 |
|
EOSで撮る天体写真 |
| 富士山で時々お会いするMidnightSkyの緑川さんのお知り合いで一度新5合目でご一緒させて頂いた古都さんのサイトです。 撮影された写真も当然素晴らしいのですが、機材に対する工夫の記事も多く大変興味深いです。特に私と同じED115Sの鏡筒を短く切断してBORG ED スーパーレデューサーDG/F4を取り付けたレポートなどは大注目です。 20Dと最新の20Daの比較等EOS DigitalやEFレンズ等Canon製品に関する独自のレポートも他では見られない貴重な情報です。 |
2005/02/28 |
No.33 |
|
星座と神話の物語 |
| 星座と神話の物語は、星座についての神話や星座の探し方などを紹介しています。 |
2005/02/21 |
No.32 |
|
コーチのガレージ |
| 徳島県にお住まいのコーチさんのサイトです。 私と同じようにデジタル一眼レフの登場を期に天文返り咲きをされたそうです。 つい先日NikonのD70を改造し現在精力的に撮影されています。 そしてついにご自身のHPを開設されました。 これからがとても楽しみです♪ |
2005/02/14 |
No.30 |